fc2ブログ

ロダン展

美術館に行った。ロダン展。
食堂でカレーを食べた。
ズボンにちょっとこぼした。
拭き取ったがシミになるかも・・・

そういえば先ほど見たロダンの名作の中に
カレーのシミン「カーレーの市民」というのがあった。


高柳



短歌④

雨上がり 夏は終わりと 蝉時雨
眠・眠と 大音響で みんな目醒める

高柳



短歌➂

鬼やんま かすかな羽音 響かせて 
目前を行く 時間が止まる


高柳



年賀状

兎にも角にも兎年 兎まどいながら 兎ほうに暮れる


高柳

短歌② ~料理~

初めての 自分で作ったイタリアン 
梅干し味で あゝ スッパゲッティ

高柳


短歌①


からだには 大切だからと 野菜食べ 紙しめながら 私は山羊座

高柳


思い出②

そのアメリカ女性に「驚いたことは?」と尋ねると
「日本の家はみな小さい、まるでウサギ小屋のようだ。」と言っていた。
ちなみにこの女性の名はハッチンスさんである。
ハッチは英語で”小屋”の意。
あんたに言われたくない、と思った。


高柳



思い出①

その日初めて日本に到着したアメリカ女性。
日本の印象を尋ねると「着物は素晴らしい!」と言っていた。
ただ、さかんに”キモノス”とSがついているのには驚いた。

高柳



みかん

みかんを食べた。
まだ酸っぱい。
これがほんとのミカンセイ。

高柳




天気予報で「線状降水帯」というのを耳にする度、私はいつも帯状疱疹を思い出してしまう。
考えてみれば、人の体も地球も似たようなものだ。


高柳



プロフィール

版画家高柳とエクレア

Author:版画家高柳とエクレア
高柳裕の制作日記と最新情報をお届けします。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク