fc2ブログ

高柳裕と若手版画家たち展2023

2023カード_convert_20221219133555
2023裏_convert_20221219133644


2023年で15回目、というロングランのこの企画。
高柳先生はもちろんのこと、若手作家の皆さんの力量も円熟味が増してきて
見逃せない展覧会です。
ぜひお出かけください!



エクレア

高柳裕と若手版画家たち展2022

2022.jpg


今年もやってまいりました、高柳裕と若手版画家たち展2022。
14回目の今年は、一体どんな展覧会になるのでしょうか。
乞うご期待です。
ぜひご高覧くださいませ。

ギャラリー渓
〒160-0021
新宿区歌舞伎町1-6-3石塚ビル9F
TEL/FAX 03-3209-5676
携帯 090-5322-5989(石塚)


エクレア




高柳裕と若手版画家たち展2021

2021G渓 高柳先生グループ展_convert_20201220140724



G渓2021アクセス_(2)_convert_20201220141935

新春恒例の高柳裕と若手版画家たち展、13回目を迎えます!
オープニングパーティーはありません。
外の喧騒とは別世界の、静かで広々としたギャラリーですので
ゆったりとご覧いただけます。
ぜひお出かけください。


エクレア


髙柳裕と若手版画家たち展2020


明けましておめでとうございます!

髙柳裕と若手版画家たち展2020、1月13日(月)~18日(土)まで開催されます。

どうぞご高覧ください!


2020蜈育函繧ー繝ォ繝シ繝怜ア戊。ィ_convert_20200102205510

続きを読む

髙柳裕と若手版画家たち展2019②

始まっております、高柳裕と若手版画家たち展2019。


初日は出展作家の天野氏の身体パフォーマンスとお琴のコラボレーションや

作家の皆さんのギャラリートークがあり、大盛況でした。


さて、脊柱間狭窄神経症を患ってなお旺盛な高柳先生の創作エネルギー!

まずはエレベーターホールで、ダーウィンとダビンチの2作品がお出迎え

2019G渓② 2019G渓➂

中に入ると高柳先生の作品群がずらり!


ギャラリー内右手コーナーは中西静香さん、

2019G渓6   奥のコーナーは時田有里子さん、大橋朋美さん、

2019G渓⑤

続いて高橋佳見さん、宮澤真徳さん、天野汲さん、金指知世さん

2019G渓④

新宿歌舞伎町の喧騒が嘘のようなギャラリー渓の静けさとすっきりとした空間に、日常を忘れる一時です。


高柳裕と若手版画家たち展2019

2019年1月14日(月)~19日(土)

11時~18時30分(最終日16時まで)


ギャラリー渓

新宿区歌舞伎町1-6-3石塚ビル9F

TEL/FAX 03-3209-5676

携帯 090-5322-5989(石塚)


エクレア


 

高柳裕と若手版画家たち展 2019

2019Gkei 

2019G渓 

続きを読む

日動画廊「版画の地層」

日動 版画の地層②

続きを読む

ギャラリートーク(文化庁新進芸術家海外研修制度50周年記念展)

Gトーク②

続きを読む

展覧会のお知らせ 日本橋高島屋8階ホール


文化庁②

2017年8月3日(木)~14日(月)の記念展会期中、出品作家が自身の作品について5分ほどトークや解説を行うギャラリートークがありますが、高柳先生は8月12日(土)14:00~で順番は未定です。

文化庁新進芸術家 海外研修制度 (旧・文化庁芸術家在外研修制度)。
50年前に始まったこの制度は、各専門分野ごとに年に1~2名選ばれるそうです。
そして高柳先生は第6期生として1978年に渡米、後に渡仏し、ウィリアム・ヘイターのアトリエ17で研修されました。

高柳先生の作品をはじめ、今を時めく作家75名の新作が見られますので是非足をお運びください!


エクレア

続きを読む