fc2ブログ

ばか丸《英会話》

昔、英会話の個人レッスンに通っていた。

先生のクラークおばあちゃんは、フィラデルフィア出身の博学の先生だった。

週に一度、一時間のレッスンだ。

入室するや否や、「ミスター・オン・ザ・ドット」と言われた。

時間がピンポイントで正確だ、という意味である。


クラーク先生とはほとんど日本語の会話であったが、興味深い英語をたくさん教えて頂いた。

例えばZodiak(星座)のこと。

Steeplejack(とび職)、Shipshape(几帳面)、Aubergine(なす紺色)の事、

生々流転の語源(プリズナー用語)等、数多い。

おかげで英会話はまったく上達しなかったが、不思議の国へ通うように楽しかった。


クラーク先生の表札は墨で「苦楽」と書いてあった。

人生楽あれば苦もある。

go around comes around

水戸黄門みたいだと思った。



高柳











ばか丸《on the dot(異常なほど時間を守る人) とchicken man(いつもびくびく気の小さい人)》

私は遅刻をしたことがない。

むしろその逆で、大切な約束の時は現場到着は一時間ほども前。

「気持ち」が時空を越えて、現場に着く。

いや、正確には現場近くに着く。早すぎるのである。

だから多少恥ずかしい。

そこで、カフェなどで無駄なコーヒーを飲む。

カフェがない時は、周囲をウロウロ散歩する。

なるべく人目を忍び、心の焦りを外に出さず、5分前に玄関に、と決める。

が、実際には15分前に立ち上がる。

そうだ、トイレに行かねば、と思うとまた焦る。

そして、何事もなかったようにさりげなく玄関に立つ。



高柳






ばか丸《猫》

私は猫に縁がない。

あまり猫を描いたことがない。

花や猫は売れると聞いて挑戦してみたがうまくいかない。

猫の顔が人間みたいになってしまう。

写真を見て描いてもダメである。

ある人に言わせると、猫を愛してないからと言われた。


針金で猫を作って版画にした。

キンギョだのフグだの言われた。

タイトルを「フグを食べた猫」にした。



高柳







プロフィール

版画家高柳とエクレア

Author:版画家高柳とエクレア
高柳裕の制作日記と最新情報をお届けします。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク