fc2ブログ

花を描く


カルチャーセンターで油絵の講師をしていたころ、花をよく描かせていた。

手っ取り早いモチーフなのである。

受講生の方も、花を出されて文句を言う人はいない。

ところで、私は花が苦手である。

今まで何十年の間、「花」をまともに描いたことはほとんどない。

桜が美しいと思ったこともない。甚だ怪しい先生なのである。

日本画、洋画の大家も花のモチーフは多い。

花は美しいもの、と決めているがごとくに描いている。

ところがある日、ポール・クレーのレゾネ(全作品目録)を見ていてびっくりした。

たくさんの花が登場している。しかし「花」には見えない不思議な「花」ばかりである。

ほとんど図形化された花、図法の花、論理の花なのだ。

今まで花嫌いな私が見ていた花はいったい何だったのか・・・

以来、私は花の見方が一変した。今ではどんな花も不思議に魅力的に思えてくる。

昔の花はもうどこかに行ってしまった。一体どこへ行ってしまったのだろう・・・

ジョン・バエズの歌(「花はどこへ行った」)が聞こえてくるようだ。



高柳











プロフィール

版画家高柳とエクレア

Author:版画家高柳とエクレア
高柳裕の制作日記と最新情報をお届けします。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク